R7 今日の古河五小

1年生 先生、みんなでがんばったよ!

2025年5月28日 15時03分 [管理者]

今日は、担任の先生が一日出張の日でした。代わりに教室に来た先生方は、しっかりした一年生の態度や姿勢、集中力にみんな驚いていました。一日、大きな事故なく、みんな笑顔がキラキラ✨していました。

IMG_3676IMG_3673IMG_3669IMG_3695IMG_3678IMG_3692IMG_3691IMG_3690IMG_3686IMG_3689IMG_3684IMG_3683IMG_3682IMG_3697IMG_3698IMG_3705IMG_3701IMG_3707IMG_3709

追伸 金曜日に予定の体力テストは、雨天予想の為明日に前倒しになります。体操着を忘れないで下さい。

6年図工「くるくるクランク」

2025年5月28日 13時56分 [担任⑥]

図工では、クランクの仕組みを使った作品を作っています😊

回転の動きを上下に変える仕組みを作るのですが・・・難しい❗💦

スクリーンショット 2025-05-28 135615

👆中はこのようになります。

針金を曲げたり、同じ位置に穴を開けたりと、作業がとにかく多い❗

手先の器用さと正確さが必要になります✨

IMG_2149 IMG_2152

なかなか思うようにはいかず、試行錯誤の連続です。

(あれ・・・回らない・・・)(ここは切っちゃだめだった・・・❓)

IMG_2155 IMG_2162

慣れてくると、針金も上手に曲げられました😄✨

IMG_2166 IMG_2164

IMG_2159 IMG_2157

続きはまた来週❗

どんな作品になるのか、楽しみです♬

5年「図工 形に命をふきこんで」

2025年5月27日 18時12分 [担任⑤]

 今日は図工で、マ撮りアニメーション作成を行いました。図工の教科書にある専用アプリを使って、ずらす角度や正確な位置を決めるなど、様々な短編アニメの監督になっていましたね!

IMG_8236IMG_8237

IMG_8238IMG_8239

IMG_8240IMG_8241

 「物や形にも命をふきこむことができる

 遊び心と自由なイメージをたくさん持って、これからも図工を楽しんでください!

第67回運動会 その①

2025年5月24日 15時00分 [担任⑥]

本日、第67回運動会が行われました❗😄

プログラムにそって、その様子をお伝えします📸

開会式

IMG_3526 IMG_7919 IMG_3529 IMG_3538 

1.応援合戦

IMG_4315 IMG_2041

2.3・4年生徒競走「ごしょ丸カップ2025」

IMG_3568 IMG_7949

3.1・2年生親子競技「息をあわせて」

IMG_3577 IMG_6323

4.5・6年生徒競走「セーブ不可!一走入魂!!」

IMG_1075 IMG_1079

第67回運動会 その②

2025年5月24日 14時30分 [担任①]

5.3・4年生表現「バリバリBODY!」

IMG_9421 IMG_9424

6.1・2年生徒競走「よーい、ドン!」

IMG_1106 IMG_1116

7.5・6年生親子競技「いっしょにポン!家族なかよし玉入れ」

IMG_6371 IMG_6373

8.1・2年生表現「異世界混合大舞踏会」

IMG_4333 IMG_8010

第67回運動会 その③

2025年5月24日 14時20分 [担任③]

9.3・4年生親子競技「エッホエッホ落とさないように運ばなきゃ」

IMG_9432 IMG_8048

10.5・6年生表現「遙か~想い届けて~」

IMG_4345 IMG_6269

11.代表選手「つなげ!紅白対抗リレー」

IMG_8065IMG_0956

12.団体競技「みんなで5656!紅白対抗大玉送り」

IMG_2115 DSCF0017

閉会式

IMG_3647 IMG_3652

 以上、運動会の様子でした!

 一人一人が主人公になり、最後まで力を出し切って頑張っていました!

第67回運動会 その④

2025年5月24日 13時00分 [担任⑥]

教室に戻ってからは、担任の先生から振り返りのお話、そして最後に記念撮影を撮りました😄📸

【1年生】

IMG_9095

【2年生】

IMG_9883

【3年生】

IMG_1304

【4年生】

PXL_20250524_025226644

【5年生】

IMG_8234

【6年生】

IMG_1212

6年算数「円の面積」

2025年5月23日 16時09分 [担任⑥]

算数では、「円の面積」の勉強をしています❗

前回は、円の面積の求め方を考え、公式を確認しました😊

「円の面積=半径×半径×円周率」は、何度も唱えて覚えました✨

今日は、⬇のような少し複雑な図形の面積の求め方を考えました。

スクリーンショット 2025-05-23 161430

「円の面積なら分かるけど・・・」と、みんなとても悩んでいました🤔

個人で考えた後は、ペアorグループで❗

IMG_2008 IMG_2009

「どうやった?」とお互いに意見を出し合いながら、考えていきます。

IMG_2014 IMG_2013

何人か正解にたどりつくと、ミニ先生になって一緒に考えてくれました😊

IMG_2011 IMG_2016

IMG_2018 IMG_2020

難しい問題もみんなでやれば恐くない❗

正解にたどり着いて、にっこり笑顔になれました😄

来週も頑張ろう~❗👍

4・5・6年 運動会準備

2025年5月23日 15時46分 [担任⑥]

明日は運動会!

5・6時間目で各係による運動会準備が行われました。

どの児童も一生懸命練習・準備を行っていてとても頼もしかったです!

PXL_20250523_055820154 (1)

4・5・6年生のお兄さん、お姉さんありがとうございました!

明日も演技も係も大活躍する姿を期待しています!✨

3年 学活「運動会でがんばりたいこと」

2025年5月22日 17時14分 [担任③]

 本日の学活では、運動会で頑張りたいことをグループで話し合いました。

 まずは、それぞれが付箋に書き出していきます。

「大きな声で応援する」「インコースに入る」「笑顔でしっかり踊る」と、今までの練習を思い出しながら書いている人もいました!

IMG_4299 IMG_4300

 次に、グループで種目別に分けて付箋を整理しました。

IMG_4301 IMG_4302

IMG_4304 IMG_4307

IMG_4310 IMG_4309

 運動会に向けて、充実した話し合いができました!

本番まであと2日!思い出に残る素敵な1日になってほしいと思います😊

1年生「運動会の衣装づくり✨」

2025年5月21日 14時40分 [担任①]

運動会まであと2日!

今日は、運動会のダンス衣装をつくりました✨

今年のダンスのテーマは「おばけ👻」です!思い思いの形や飾り付けで、素敵に仕上げていました。

IMG_9406 IMG_9410

IMG_9411 IMG_9413

IMG_9412

怖いおばけ、かわいいおばけ、食いしん坊おばけ…👻完成は、運動会当日をお楽しみに☺

作りながら、「楽しみになってきた~!」「緊張してきた~!」なんて声も聞こえてきました。

1年生にとっては小学校初めての運動会です。残りの練習も頑張って、思い出に残る一日になったらいいなと思います!

保護者の皆様、材料の準備等ご協力ありがとうございました。

全体練習

2025年5月19日 10時41分 [管理者]

今日は、雨が降っているため、体育館での全体練習でした。明日の予行練習がスムーズに行われるよう細かな確認をしながら行われました。

DSC09634DSC09635DSC09637DSC09644DSC09646DSC09647DSC09648DSC09649DSC09650DSC09651

テントの設営ありがとうございました❗

2025年5月16日 10時32分 [管理者]

15日(木)にテントの設営のPTA活動がありました。暑い中の活動になりましたが、短時間で怪我なく活動することができました。

IMG_3482IMG_3483IMG_3484IMG_3486

次の日の全体練習では、子供たちの「テントの下、すごく涼し~い❗」という声がたくさん聞こえてきました。

IMG_6203IMG_6204IMG_6200IMG_6202IMG_6206

お忙しい中、ご協力いただいたたくさんの会員のみなさま、どうもありがとうございました。

来週末開催予定の運動会に向け、子ども達の意気込みも高まっています。暑くなることが予想されるため、子ども達の十分な睡眠や体調管理等、どうぞよろしくお願いいたします。

3・4年 合同練習

2025年5月15日 17時01分 [担任⑥]

元気いっぱい3・4年生!運動会の練習を日々頑張っています!

今日は、初めての外の練習でした。

先に他の学年が外での練習をしていたので、

早くやりたい~と待ち遠しかった子もいたようです。

IMG_7901 IMG_7903

IMG_7909 IMG_7910

IMG_7912 IMG_7914

IMG_7915 IMG_7913

大きく体を動かして踊っています。

体育館でいっぱい練習したダンスは外に出てもばっちりでした!✨

当日に向けて練習を重ね、もっともっとレベルアップ💪すると思います!

ぜひ、当日の3・4年生の勇姿にご期待ください😊

あさがおの水やり

2025年5月15日 12時25分 [管理者]

 月曜日まいた🌸あさがお🌸のたね。休み時間に水やりです。 何色がさくかなぁ?と聞いたところ「私はピンク」「私はむらさきがすきだからむらさきがいいな」・・・としっかりと答えてくれました。 毎日の水やりできっとすてきな花がさくでしょうね。

P1040055 P1040056 P1040057